吹田支援学校事業所説明会に出席しました。
支援学校卒業後の進路相談の一環として、近隣の事業所が学校に集まり、ブースに別れ、保護者の自由な質問に答えるという形式で行われました。
(参照:吹田支援学校、校長先生のブログ)
多かった質問は以下の質問でした。
1.生活介護か就労B型か迷っている。
2.送迎はどこまでしてもらえるのか。
1に関しては、食事、トイレ等の身の回りのことができて、ある程度の時間椅子に座っていることができ、大きな声を出すこともない、のであれば就労Bも可能性があるのでは。
それで「作業」が好きであれば就労Bも合うかもしれない。
ただ、事業所によって差があり、生活介護に近いところもあれば、就労A型に近い就労Bもあることもお伝えしました。
多機能型(就労Bと生活介護)の存在も。
2については、
・ゆずりは作業所では、現在約半数の方が送迎サービスを利用している。
・自力通所できない方が対象で、作業所より2、3kmまでとしている。
・将来は周囲に複数利用者さんがいれば送迎範囲を広げる可能性あり。
・スタッフやご家族と電車やバスの利用を練習し自力通所となった方がこの1年で3名あり。
中学部の保護者も出席されており、高等部卒業後の進路は親御さんの大きな関心になっているのを再認識しました。