作業療法– category –
- 
	
		
	花壇
マンション裏の使っていないプランターにもお花を植えました。 - 
	
		
	冬の畑収穫
寒い日が続くようになりましたが、収穫です。 この後すぐにキャベツ一玉200円で売れました。 おまけにラディッシュ5つ付き(^-^) ← 地域若者サポートステーション短... - 
	
		
	箸袋で作る箸置き
箸袋折り紙として新聞に載っていました。 以前、ネット上で探して回り、いくつか試作してみました。 一番作りやすく、かつ難しすぎないものが新聞にも載っていた「鳥」... - 
	
		
	畑
今ゆずりは農園では、ラディッシュ、キャベツ、大根、ホウレンソウ、ブロッコリー、レタスを植えています。 もうすぐ収穫です。 ラディッシュは間引きしたものをサラダ... - 
	
		
	「自発性」
作業療法のとても大切な指標の一つに「自発性」があります。 主体的とか能動的、あるいは意欲や積極性という言葉でも表せますが、支援者や家族といった他者の意志ではな... - 
	
		
	干し柿
今年も近所の八百屋で吊るし柿見つけ、干しています。 - 
	
		
	イラスト看板と手作り封筒
このあいだの台風で手作り看板の「作」が飛んでいってしまい、新たに制作しました。(写真3枚目が台風前のもの) また最近古いカレンダーで作った手作り封筒にも利用さ... - 
	
		
	再織(さいおり)
和歌山県橋本市に行ってきました。 河内長野から南海高野線沿いに南下し、帰路は五條、御所と奈良回りで帰ってきました。 現地でたまたま地図上に見つけたJR高野口駅近... - 
	
		
	農福連携事業説明会(富田林市)
農福連携事業説明会に行ってきました。 障害福祉事業所と農家とが請負契約を結び障害者が支援者と共に農作業をする。 人手不足に悩む農家と工賃向上目的の福祉事業所と... - 
	
		
	さんぽみちカフェ(隣)なう
さんぽみちカフェ隣りですが、少しずつリフォームが進んでいます。壁についていた棚を外し、玄関の瓦と吹き付け壁をはつり、塗装もしてみました。まだまだ時間かかりそ... 

	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	