ブログ
-
救急箱の寄贈
平成28年度大阪府「薬と健康の週間(10月17日~10月23日)事業」として、大阪府薬剤師会長より救急箱の寄贈を受けました。 豊中市薬剤師会の会長さん自らご持参いただき... -
新入職員紹介(非常勤OT)
週に1日(水曜日)だけですが、作業療法士(OT)の山田直満さんが入職しました。 キャリア7年目のOTで、病院(身体障害分野)での勤務経験があります。 よろしくお願い申... -
大玉スイカ
先月に食べた大玉すいかです。 結構おいしかった。 家族が少ない、冷蔵庫に入らないといった理由でなかなか大玉を購入するのは難しいでしょうし、実際スーパーでもカッ... -
管理人さん
ポスティングをしているとアパートやマンションの管理人と出くわします。 ポスティングをしていて一番面倒なことです。 戸建てやマンションの住民から嫌な思いをするこ... -
紙巻き!?
7月に作業所を一部リフォームし、トイレ増設(計2か所)と洗面台増設(計3か所)をし、便利になりました。 手すりを付けてもらったときに大工さんが「紙巻きはどうしま... -
映画 『人生、ここにあり!』
精神障害者をモデルに扱った映画はいくつかありますが、お薦めなのがイタリア映画『人生、ここにあり!』です。 単調なドキュメンタリーではなく、エンターテイメント性... -
ハントン訪問看護ステーション
先日、ハントン訪問看護ステーション代表の西井氏が当作業所の見学に来所されました。 吹田市中心に10年以上に渡り、地域の精神障害者に対する訪問看護サービスを提供さ... -
大学生とあんでるせん手芸
先月、奈良市にある近畿大学農学部に講義に行ってきました。 園芸療法コースを学んでいる学生さんに「作業療法」の講義です。 そこで、あんでるせん手芸を実際に行って... -
支援学校の実習
2日間の日程で豊中支援学校高等部の生徒さんが実習に来られました。 先生も同席してくれていたので心強かったと思います。 あんでるせんや革細工を行い、熱心に取り組ん... -
求人
ゆずりは作業所のスタッフ求人です。 惜しまれながら山田さんが7月末に退職しました。 それに伴い非常勤OTの石橋さんに常勤で働いてもらうことになりました。 しかしま...