ブログ
-
和風ダシと中華ダシ
こんにちはゆずりは作業所竹内です。 本日はだしの紹介です。 ダシといえばお料理に欠かせないですよね。 中華風だし・和風だし・・・化学調味料などを一切加えずに素材... -
笛木醤油のだし
こんにちはゆずりは作業所竹内です。 本日は顆粒ではなく液体タイプのだしの紹介です。 左から 金笛 春夏秋冬のうすいろだしの素・・・本醸造うすくち醤油に、昆布とか... -
お醤油各種
こんにちはゆずりは作業所竹内です。 本日はお醤油の紹介です。 右から 丸島醤油 純正醤油濃口醤油造りに最適な気候。風土に恵まれた小豆島で、丸大豆・小麦・食塩を原... -
金笛たまごかけご飯のタレ!
こんにちはゆずりは作業所竹内です。 本日はたまごかけご飯のタレの紹介です。 最近流行っていますね この商品は生卵本来の旨さを引き出すように、醤油とだしのバラン... -
やわらかスーパー発芽大豆
こんにちはゆずりは作業所竹内です。 本日は だいずデイズの「やわらかスーパー発芽大豆」の紹介です。 北海道産大豆を使用し、独自製法により大豆の美味しさと栄養を... -
河村通夫の大自然ラーメン!
こんにちはゆずりは作業所竹内です。 本日はあまり聞きなれない方が多いと思います河村通夫の大自然ラーメン(胡麻醤油と塩)を紹介します。 このラーメンは揚油は100%... -
有機スパゲッティ
こんにちはゆずりは作業所竹内です。 本日は有機スパゲッティの紹介です。 左から アルチェロネ有機デュラムセラミナスパゲッティ・・・どのようなタイプのソーズとも相... -
米粉のホットケーキミックス
こんにちはゆずりは作業所竹内です。 本日はホットケーキミックスの紹介です。 米粉(・・? めずらしいですねえ 富山県産米粉を使用したホットケーキミックス粉です。... -
ゆずりはの看板ができました。
こんにちはゆずりは作業所の竹内です。 店前につるされていた看板にようやく作業所の名前が入りました。1ヶ月以上白いままの看板だったので すごく変わった感じがわかり... -
玉ネギの大きさについて
こんにちはゆずりは作業所の竹内です。 本日はゆずりは作業所で販売している玉ネギの大きさについてです。 以前は産地によって大きいものから小さいものまでバラバラだ...