MENU
ホーム
活動内容
施設外就労先
利用方法
スタッフ紹介
ブログ
求人
事業所概要
ホーム
活動内容
施設外就労先
利用方法
スタッフ紹介
ブログ
求人
事業所概要
MENU
ホーム
活動内容
施設外就労先
利用方法
スタッフ紹介
ブログ
求人
事業所概要
ブログ
新着記事
人気記事
設立趣旨説明、打ち合わせ
千里津雲台訪看ステーションにて 17:00~ 設立趣旨書、2年分の活動予算書、定款の下書きを見てもらう。監事就任依頼。理事就任依頼。ご快諾いただく。 まだまだ不明な...
2012年7月12日
設立準備室
豊中市との事前協議
平成24年7月10日(火)10:00~ NPO法人設立認証のため、豊中市コミュニティ政策室にて、事前協議。市の担当者は佐野氏、奥野氏で、とても丁寧に説明していただく。 特...
2012年7月12日
設立準備室
1
...
54
55
56
靴下ハギレを使った指編み(完成品写真あり)
ゆずりは作業所では、靴下のハギレを利用して様々な作品を制作しています。 本記事では作品の一部を紹介させていただきます。 靴下工場では、製造工程上リング状のハギ...
2017年1月10日
作業活動
「だがしや2時45分」オープン!(大阪市北区)※2025年3月で閉店しました
大阪市北区の天神橋筋六丁目(天六)駅近くに当作業所3ヵ所目の施設外就労先でもある駄菓子屋が9月11日オープンしました。 だがしや2時45分のホームページはこちら 出だ...
2021年9月30日
お知らせ
刑務所作業製品展示即売会に行ってきました
先日、箕面グリーンホールで開催されていた刑務所作業製品展示即売会に、製品の試作も兼ねて利用者さん・スタッフで行ってきました。 ・ソファやタンスなどの家具 ・革...
2021年3月20日
イベント
再織(さいおり)
和歌山県橋本市に行ってきました。 河内長野から南海高野線沿いに南下し、帰路は五條、御所と奈良回りで帰ってきました。 現地でたまたま地図上に見つけたJR高野口駅近...
2018年9月18日
作業活動
ゆずりは作業所の対象者
就労継続支援B型事業所「ゆずりは作業所」では、幅広い年齢層、様々な疾患や障害のある方が利用されています。 60代男性脳血管障害 / 片麻痺 / 要介護1脳出血で倒れる...
2018年5月23日
その他
籾摺り(もみすり)
古い友人に籾付のお米をいただきました。その籾をとる作業をしています。(もちろん手作業!) いろいろ試しました。 ① ビン内で棒で押す② ザルでする③ すり鉢でする...
2015年12月18日
ゆずりは農園
装具のマジックテープ修理
マジックテープ(ベルクロ、面ファスナーとも)には寿命があり、徐々にくっつきが悪くなり、一説には300回とか。 これでは、毎日脱着していると数ヶ月しかもたない計算...
2015年10月2日
作業活動
片手動作とドライヤー
片マヒの方はどうされているのかと、新聞記事を読んでふと気になりました。 入院していた時に動作練習を、もしくは自助具なり情報を作業療法士や看護師から教えてもらっ...
2017年9月27日
作業療法
他部門情報先もOT !?
実習生の課題ケースレポートのなかに、「他部門情報」という項目があり、病院実習でのOT学生であればPTやST、病棟看護師や主治医、MSWなど、地域ではケアマネジャーやホ...
2018年5月4日
研修
【木のスプーン】お手入れ方法
ゆずりは作業所で製作している「木のスプーン」 一枚の板からナイフや彫刻刀で削り出し、ヤスリで磨き上げて、最後にえごま油を塗って仕上げています。 表面に油を塗る...
2021年4月28日
商品情報
ホーム
ブログ
閉じる